飽くなき追求!!
今日は自粛明け2日目の練習という事で、少しずつ身体に負荷をかけたトレーニングを行いました。

自粛中に衰えた筋力を徐々に取り戻しつつ、さらに強靭な身体を手に入れたいですね!

今ある力に満足せず、さらに上に!そしてさらに上に!
常に上を目指す姿勢でこれからの練習も励んでいきましょう!
キッズたちも久しぶりの練習を、遊びを交えた、楽しい練習で汗を流しました!


サーキットトレーニングのタイム競争では、みんなが真剣な表情で、少しでも自分のタイムを越えようと、何度チャレンジする姿がgood!!でした!
指導者
みっちゃん
さとしくん
歩くん
ヒロシさん
選手
タッキー、
ヤヒロ、
ミヒロ、ユウタ、
アキト
ソウマ、レマ、
コウメ、イノリ、
リョウタ、
アヤト
シュウタ
リョウマ
ダイキ

自粛中に衰えた筋力を徐々に取り戻しつつ、さらに強靭な身体を手に入れたいですね!

今ある力に満足せず、さらに上に!そしてさらに上に!
常に上を目指す姿勢でこれからの練習も励んでいきましょう!
キッズたちも久しぶりの練習を、遊びを交えた、楽しい練習で汗を流しました!


サーキットトレーニングのタイム競争では、みんなが真剣な表情で、少しでも自分のタイムを越えようと、何度チャレンジする姿がgood!!でした!
指導者
みっちゃん
さとしくん
歩くん
ヒロシさん
選手
タッキー、
ヤヒロ、
ミヒロ、ユウタ、
アキト
ソウマ、レマ、
コウメ、イノリ、
リョウタ、
アヤト
シュウタ
リョウマ
ダイキ
スポンサーサイト
納会
いつもの納会であれば、お店で会食をしてプレゼント交換をしていますが、今年はコロナ対策を考慮し壬生町の東雲公園で広々と納会をしました。

みんなでお弁当を食べ、ドロケイや大縄跳び等のレクリエーションをしました。北風が吹いていましたが大人も一緒に参加し、いつの間にか寒さも気にならなくなり、子ども達は半袖になったり汗をかいたり本気で遊びました。その後は恒例のシークレットサンタ方式でのプレゼント交換をしました。

なんと大人も素敵なプレゼント(1万円?)が貰えるチャンスもありみんなウキウキしてじゃんけん大会に参加しました。

何事にも本気で取り組み、また来年更に、チーム力を上げみんなで強くなるサンダーキッズです。

みんなでお弁当を食べ、ドロケイや大縄跳び等のレクリエーションをしました。北風が吹いていましたが大人も一緒に参加し、いつの間にか寒さも気にならなくなり、子ども達は半袖になったり汗をかいたり本気で遊びました。その後は恒例のシークレットサンタ方式でのプレゼント交換をしました。

なんと大人も素敵なプレゼント(1万円?)が貰えるチャンスもありみんなウキウキしてじゃんけん大会に参加しました。

何事にも本気で取り組み、また来年更に、チーム力を上げみんなで強くなるサンダーキッズです。
指導者
みっちゃん
やすくん
なぎくん
歩くん
ヒロシさん
ちひろ先輩
りゅうしん先輩
タッキー
選手
ヤヒロ、ユウキ(ヨ)、
ミヒロ、ユウタ、サワ
アキト
ユウキ(コ)、ソウマ、
キラリ
コウメ、イノリ、
リョウタ、ミリュウ、コユキ
アサヒ(ス)、アサヒ(キ)、
ハナ、アヤト、ソラ
シュウタ
ワコ、リョウマ
レオ、ダイキ、ミオ
リクト
年末恒例!大掃除&親子レスリング
早いもので、今年の道場での練習も今日で最後です!
1年間の感謝の気持ちを込めて、全員で隅々までピカピカに掃除をしました!
そして綺麗に磨かれたマットで、今年最後の熱い闘いが繰り広げられました!
まずはアップから準備運動、ストレッチも入念に!
声出しから子ども達に負けていませんか?

いつも子ども達が当たり前のようにやっている事、1つ1つの凄さを身をもって体感出来ました。



あんなに近くに見えている足に触れない!
タックル入りたいのに届かない!
お腹を下にしたいのに出来ない!

いつもは簡単に口にしていたけど、実行する事の難しさを教えて貰いました。
昨年よりも確実に強くなっている子供たち!
来年はもっともっと強くなって、お父さん、お母さんたちをどんどん倒しちゃおう!

今年も1年間大変お世話になりました。
来年も頑張れ!サンダーキッズ!
指導者
みっちゃん
やすくん
なぎくん
歩くん
ヨッシーさん
ヒロシさん
タッキー
リュウシンくん
選手
ヤヒロ、ユウキ(ヨ)、キズナ
ユウタ、サワ、アキト
ユウキ(コ)、ソウマ、レマ、キラリ
コウメ、イノリ、
ミリュウ、コユキ
アサヒ(ス)、アサヒ(キ)、
ハナ、アヤト、ソラ
シュウタ
ワコ、アンリ、リョウマ
レオ、ダイキ、ミオ、
リクト
1年間の感謝の気持ちを込めて、全員で隅々までピカピカに掃除をしました!
そして綺麗に磨かれたマットで、今年最後の熱い闘いが繰り広げられました!
まずはアップから準備運動、ストレッチも入念に!
声出しから子ども達に負けていませんか?

いつも子ども達が当たり前のようにやっている事、1つ1つの凄さを身をもって体感出来ました。



あんなに近くに見えている足に触れない!
タックル入りたいのに届かない!
お腹を下にしたいのに出来ない!

いつもは簡単に口にしていたけど、実行する事の難しさを教えて貰いました。
昨年よりも確実に強くなっている子供たち!
来年はもっともっと強くなって、お父さん、お母さんたちをどんどん倒しちゃおう!

今年も1年間大変お世話になりました。
来年も頑張れ!サンダーキッズ!
指導者
みっちゃん
やすくん
なぎくん
歩くん
ヨッシーさん
ヒロシさん
タッキー
リュウシンくん
選手
ヤヒロ、ユウキ(ヨ)、キズナ
ユウタ、サワ、アキト
ユウキ(コ)、ソウマ、レマ、キラリ
コウメ、イノリ、
ミリュウ、コユキ
アサヒ(ス)、アサヒ(キ)、
ハナ、アヤト、ソラ
シュウタ
ワコ、アンリ、リョウマ
レオ、ダイキ、ミオ、
リクト
勝負に勝つ‼︎やり切る‼︎
今日も引き続き少人数での練習です。

チームで綱引き対決。
男女対抗の綱引き対決。
みんな精一杯の力を振り絞りがんばりました。

そして最後はダッシュを繰り返し、心肺機能を鍛えます。

どんなトレーニングもひとつひとつに意味がある。
どんな勝負も勝ちを目指す。
自分の目標をしっかり持ち、常に1m先を目指す。精一杯頑張りましょう。
追記…。
みっちり2時間の練習が終わった後…
幼稚園年中児のRくん
疲れ切ったんだね。
頑張ったんだね。
もう動けず、ただただ呆然と座り込んでた…時の1枚。
練習を100パーセントやり切る!
やり抜く!って、こういうことなんだね!
必ず強くなるよ!!
そんな後ろ姿がメチャメチャかっこ良かった!

来週はいよいよ親子レスリング🤼♀️怪我のないよう親子共に頑張りましょう。

チームで綱引き対決。
男女対抗の綱引き対決。
みんな精一杯の力を振り絞りがんばりました。

そして最後はダッシュを繰り返し、心肺機能を鍛えます。

どんなトレーニングもひとつひとつに意味がある。
どんな勝負も勝ちを目指す。
自分の目標をしっかり持ち、常に1m先を目指す。精一杯頑張りましょう。
追記…。
みっちり2時間の練習が終わった後…
幼稚園年中児のRくん
疲れ切ったんだね。
頑張ったんだね。
もう動けず、ただただ呆然と座り込んでた…時の1枚。
練習を100パーセントやり切る!
やり抜く!って、こういうことなんだね!
必ず強くなるよ!!
そんな後ろ姿がメチャメチャかっこ良かった!

来週はいよいよ親子レスリング🤼♀️怪我のないよう親子共に頑張りましょう。
指導者
みっちゃん
なぎくん
歩くん
やすくん
ヒロシさん
ゾノさん
タッキー
選手
アキト
レマ、ワカナ
コウメ、イノリ
コユキ
アサヒ(キ)、
アヤト、ハナ
ワコ、リョウマ、レオ、
ダイキ、ミオ、リクト